投稿
7月, 2011の投稿を表示しています
稽古内容
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
指導者:大高 参加者:シャルル、大石、冨岡、エリック、竹田 場所:上原中学校 時間:19時~20時30分 武器技 ● 剣素振り(一・二・六・七 ) ● 四方斬り (素振り一・六・七型 ) ● 剣合わせ(六・七) 体術 ● 体の変更 ● 諸手取り呼吸投げ ● 両手取り第一教(表裏) ● 両手取り第二教 ● 両手取り腰投げ(3種) ● 座技呼吸法 指導のポイント ● 六の合わせ (突き)相手の剣を大きく躱して突く。 ● 七の合わせ (突き)払われた剣は大きくのの字を書いて突く。 ● 体の変更 真っ直ぐ入らない。 相手の掴んでいる線を躱しながら入る。 ● 両手取り第一教表技(裏技も同様) 相手の側面に入り、手の力で上げようとしない。 手の振りかぶりと腰の回転を合わせる。 ● 両手取り腰投げ 腰板が相手の下腹に当たるように入る。 天井の隅を指差して、相手と一体になる角度を作る。 記‐竹田
稽古内容
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
指導者:大高 参加者:冨岡、エリック、工藤、竹田 場所:上原中学校 時間:19時~20時30分 武器技 ● 剣素振り( 一・五・六 ) ● 右の合わせ (2種) ● 太刀取り合わせ 体術 ● 体の変更 ● 体の変更(鍛錬) ● 諸手取り呼吸法 ● 両手取り小手返し(2種) ● 座技呼吸法(下から掴まれた場合) 指導のポイント ● 右の合わせ 剣と足が同時に動き出すこと。 すなわちその動作が太刀取りの合わせになる。 ● 体の変更 肚の重さで相手を制する。 上腕や上体の筋肉で抑えない。 ● 諸手取り呼吸投げ 相手を自分の正面に押し出す。 それを肚でやる。 ● 両手取り小手返し(基本) 相手の親指を殺しながら小手を返す。 むしろ相手に掴ませたままで良い。 ● 座り技呼吸法(下から待たれた場合) これも相手の親指を殺すように手の甲が下がる。 肚は前に出す様に。 記‐竹田